top of page

​Composition (紅字ーyou tube 参考音源)

​Song  (CD)→CD収録曲

《大手拓次 作詩​》

 ・昔の恋 (CD)

 ・ひとつの薔薇(未発表)

 ・すぎし日のばらの花 (CD)

 ・薔薇と風のソリチュード

 ・冬のはじめ

 ・黒い薔薇

 ・黄色い薔薇

​​

連歌「薔薇のもののけ」

 Ⅰ.  うしろを向いた薔薇

 Ⅱ.  薔薇のもののけ

  Ⅲ.  手をのばす薔薇

「四つの薔薇の歌」

 Ⅰ.  薔薇の誘惑 (CD)

  Ⅱ.  なやめる薔薇 (CD)

  Ⅲ.  夜の薔薇 (CD)

  Ⅳ.  終なき薔薇 (CD)

「まぼろしの薔薇 第1集」

 まぼろしの薔薇  I

 ・まぼろしの薔薇 IV (CD)

 ・まぼろしの薔薇 Ⅶ (CD)

 ・明日を待つ薔薇 (CD)

《星野富弘 作詩​》

 ・シクラメン (CD)

 ・別れ (CD)

 ・愛されている (CD)

 ・じゃがいも

 ・草の実 (CD)

 ・ヒヤシンス

 ・子供がひとり

 ・コスモス

 ・春の縁側

 ・

 ・春(サクラ)

 ・悲しみの意味

《萩原朔太郎 作詩​》

 ・こころ (CD)

 ・蛇苺 (CD)

 ・空いろの花 (CD)

《滝口雅子 作詩​》

 ・秋の接吻

 ・男について

 ・空いろの花

 ・レディキラア

 ・問いかけ

《竹久夢路 作詩​》

   ・飛ぶ春 (CD)

 ・秋の眸 (CD)

 ・再生 (CD)

《鈴木比呂志 作詩​》

「源氏物語」

 宇治の姉妹

 宇治の花あはれ

 浮舟

 浮舟2

 化鳥の夢

《日本歌曲振興会波の会​》

 ・水辺に咲く花のように

 ・遥かな灯かり〔咲まりあ〕

 ・五差路~ある家族の夢〔原 かずみ〕

 ・空と海のフーガ田井淑江〕

 ・雪月花芝 洋美) 

 ・シラネアオイ〔林 哲也〕

 ・ふるさと〔福地順一

 ・風の行方〔太田眞紗子〕

 ・雨の はなみずき〔谷口典子

 ・シラネアオイ〔林 哲也〕

《全日児童音楽協会​》

​ ・春だより

《その他​》〔 〕は作詩

 硬茎〔薪野マキノ〕 

 ・街並み

 ・空色の花萩原恭次郎) 

 ・三好達治) 

 ・白ゆり(羽生けんじ) 

 ・トマト羽生けんじ) 

 ・薔薇に眠る月森葵) 

 ・胡蝶蘭の白い花清岡卓行) 

 ・My  Parents〔小林 聡〕

 

​​

​Chorus

《大手拓次 作詩​》

 ・薔薇のあしおと(混3•女3)

 ・ひまわり草(混3•女3)

 ・薔薇と風のソリチュード(混3)

 ・冬のはじめ(混3)

薔薇のもののけ」(混3混4)

  Ⅰ. うしろをむいた薔薇

  Ⅱ. 薔薇のもののけ

  Ⅲ. 手をのばす薔薇

「七色の薔薇」(混4)

  Ⅰ. 黄色の薔薇

  Ⅱ. 黒い薔薇

  Ⅲ. 夏の夜の薔薇

「まぼろしの薔薇 第1集」

 まぼろしの薔薇  I(混3)

 ・まぼろしの薔薇 IV (混3•混4)

 ・まぼろしの薔薇 Ⅶ (混3)

 ・明日を待つ薔薇(混3)

《星野富弘 作詩​》

 ・シクラメン(混3)

 ・草の実(混3)

「別れ」(混4)

    Ⅰ.   春(サクラ)

   Ⅱ.  ヒヤシンス

  Ⅲ.  いわし

  Ⅳ.  別れ

   Ⅴ.  子供がひとり

  Ⅵ.  悲みの意味

「あなたのいのち」(混4女3)

    Ⅰ.   人類

   Ⅱ.  ばら

  Ⅲ.  苺

  Ⅳ.  豚

   Ⅴ.  あなたのいのち

 

「花といのち」(混3)

    Ⅰ.   枝豆

   Ⅱ.   畦道の草

  Ⅲ.  もみじ

  Ⅳ.  メン類(シクラメン)

   Ⅴ.  だれかが私を(ジンチョウゲ)

  Ⅵ.  花よ(なしのはな)

 Ⅶ.  さくらんぼ

《萩原朔太郎 作詩​》

組曲(混4)

   Ⅰ.  櫻

  Ⅱ.  金魚

    Ⅲ.  蟻地獄

 Ⅳ. こころ

  Ⅴ.

《その他​》〔 〕は作詩

 ・からっかぜ〔三木かほり〕(童3•混3)

 ・私の道〔 〕

 ・秋の眸竹久夢二(女3)

 ・硬茎〔薪野マキノ〕(混3)

 ・シルクドリーム(混3)

 ・みんなちがってみんないい(童3)

 ・インフルエンザを吹っ飛ば

​ ・今日は長ぐつ通学路〔野田裕司〕(童2)

《Arrenge》 

   /滝廉太郎 (混3•混4)

 ・紅葉  /岡野貞一 (混3•混4)

 ・私をを野球に連れてって(混3)

 ・冬メドレー(混3)

  (たきび・スキーの歌・ゆき・冬景色)

 ・夏は来ぬ /小山作之助(混3)

​​ 上細井保育園園歌

 ・群大附属小愛校歌

 前橋市立明桜中学校校歌

 ・群馬県立富岡特別支援学校校歌

 ・群馬県立吾妻中央高等学校校歌

 ・福岡県立竟成館高等学校応援歌

 ・門出に寄せてー卒業の歌

 ・群馬おきりこみ合唱団の歌

 ・群馬名物おきりこみの歌

 ・インフルエンザを吹っ飛ばせ

 

Memolial Songs

​Piano Sol

《ピアノ練習曲集》(曲集CD)

《Emotion-Flowers》

 1. 第1番  Lily  

 2. 第2番  Cosmos 

 3. 第3番  Rose  

 4. 第4番  Wisteria

 5. 第5番  紫陽花(こころ)

《Emotion-Birds》

 6. 第1番  鳥の歌(キビタキ)

 7. 第2番  

 8. 第3番  鳩のフーガ

 9. ピアノソナタ第2番「アネモネの恋」

 10. リベルタンゴ(編曲)/ピアソラ

《その他​》

​ Jewelry Box

 ・A Light Blue Link

 ・萩の舞​​​​​​​​

 ・「人はいさ」の主題によるplrelude

​Ensemble  & Solo

​​  《Vocal ​》

〈小倉百人一首〉

 人はいさ(3Voc.Pn.Perc)

 ・瀬をはやみ(2Voc.Pn.Perc) 2:23~

 ・玉の緒よ(1Voc.Pn.Perc)

 ・寝まひょ〈月光〉(3Voc.Pn.)

 《Strings​》

​ ・草の花(Solo Vn.)

 ・Vn.Sonate「9Waves」(Vn.P.f.)

 ・緑のソナタ(Vn.P.f.)

 ・赤のソナタ(Vn.P.f.)

 ・遠い目Ⅱ(Vn.P.f.)

   ・遠い眼(4Str.Cemb.)

 ・秘め事(4Str.)

 ・秋の扇(4Str.Pn)

 ・風と花のメランコリー

                        (Solo Vn. StrOrc.)

 ・日本の四季(Solo Vn. StrOrc.)

《Ensemble​ & Solo》

   ・舞姫 (2Fl.Cl.Vn.Vc.Mb)

 ・輝く朝焼けの彼方に(Sax.Qur.)

 ・モン・シェリー(Hp.Ob.Vn.Pn.)

 ・Myosotis alpestris

                       (Perc.Ensemb.)

 ・ルツェルンの笛吹(Solo Cl. Cl.Orc.)

 ・赤城の四季(Brass)

​ ・秋のアノフェレス(A.Sax)

 

 

​ 

​ 

© 2023 by Classical Musician. Proudly created with Wix.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-youtube
bottom of page